ビルベリー&DHA
【特徴】
●ビルベリーエキス、DHA含有精製魚油、マリーゴールド抽出物配合。
●忙しいあなたに明るい毎日を!
●パソコンや読書、車の運転などで忙しい方に。
●「明日の健康をみつめたい」それがワクナガのプレビジョンシリーズです。
●忙しいあなたに明るい毎日を!
●パソコンや読書、車の運転などで忙しい方に。
●「明日の健康をみつめたい」それがワクナガのプレビジョンシリーズです。
【内容成分・含有量】
4粒中
ビルベリーエキス・・・・・120mg
DHA含有精製魚油・・・・・・560mg (DHA(脂肪酸組成比)50%)
マリーゴールド抽出物・・30mg (ルテイン 20%)
枸杞子エキス・・・・・・・・・150mg
菊花エキス・・・・・・・・・・・・90mg
ビルベリーエキス・・・・・120mg
DHA含有精製魚油・・・・・・560mg (DHA(脂肪酸組成比)50%)
マリーゴールド抽出物・・30mg (ルテイン 20%)
枸杞子エキス・・・・・・・・・150mg
菊花エキス・・・・・・・・・・・・90mg
【お召し上がり方】
1日4粒程度を目安に水などと共にかまずにお召し上がり下さい。
成分①:アントシアニン
アントシアニンとは?
アントシアニンの効果
アントシアニンの効能の中でも、特に注目されているのが、目の健康を守る効果や効能です。
アントシアニンには、眼球内の毛細血管を強くして、血流を改善し、 目のすみずみまでに、酸素や栄養成分を送り、眼のピントを調節する毛様体の働きをよくし、 疲れ目を回復する効果があります。
また、アントシアニンには、眼球内の光を感じて、脳に伝えるという網膜内の ロドプシンという物質の再合成を促進し、眼精疲労の予防や改善などの効能があります。
成分②:ルテインの効果
①加齢黄斑変性症を予防する効果
「加齢黄斑変性症(加齢性黄斑変性症)」は、加齢とともに黄斑部の働きに異常が起こり、視力が低下する病気です。日本では、高齢者が失明する原因の一つです。代表的な症状は、物体の大きさ、色彩などが違って見えたり、さらには、物が動いたり曲がったりするように見えるというものです。
②白内障を予防する効果
「白内障」は、目の水晶体が加齢とともに白く濁って視力が低下する病気です。「水晶体」は、目の中でカメラのレンズのような働きをする組織で、外からの光を集めてピントを合わせる働きを有しています。
ルテインは、眼球に入ってくる有害な光線を吸収するため、白内障の発症リスクを低減する効果もあるとされています。なお、ルテインを豊富に含む緑黄色野菜の摂取頻度が高くなるほど、白内障発症のリスクが抑えられることも明らかとなっています。
成分③:DHA(サバ・マグロ・いわしなど)
目から脳への情報伝達を促進する
■DHAとは、ドコサヘキサエン酸の略で、不飽飽和脂肪酸に属する脂質の一種です。さば、いわし、まぐろ、さんまなどの青背魚に多く含まれています。
■DHAは悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールを増やす働きにもすぐれているほか、脳や神経組織の発育を促進したり、情報伝達を良くする働きがあります。青背魚が頭の働きを良くするといわれていますが、これはDHAの脳神経機能促進作用によるものです。
また、コレステロールの抑制や血栓を予防する効果もあるとされています。
■DHAは悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールを増やす働きにもすぐれているほか、脳や神経組織の発育を促進したり、情報伝達を良くする働きがあります。青背魚が頭の働きを良くするといわれていますが、これはDHAの脳神経機能促進作用によるものです。
また、コレステロールの抑制や血栓を予防する効果もあるとされています。
成分④:枸杞実(くこみ) 菊花(きくか)
目のかすみ、充血、乾燥などを改善する
■枸杞実や菊花は漢方薬・民間薬に重用されてきた薬草で、目のかすみ・充血・渇きなどに効果があるといわれています。杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)などが有名な漢方薬です。